
らい
とても面白い。第3章、だけでなくフルアップデートをとても楽しみにしている。ストーリーが20章くらいあることを匂わせる画面があるので、そう思っていたら今は2章までだったと知り大きな悲しみを感じたくらいにはハマっていた。ローグライクではなくRPGの方がプレイ感は近い。RPGの章ごとのボスを倒すまでをローグライクするが、強化してしまうとヌルゲーになる。章ごとに強化上限はあるのだが、簡単に上限到達する上に充分過ぎる強化量なので、あまりヒリヒリした感じにならない。ただストーリーやアクションが楽しいのであまり気にはならなかったが、個人的にはレベル上限まで上げてやっとクリアできるくらいが好み。やってないがハードコアモードはワンヒットで死ぬやつだが、それはそれでローグライクの楽しみ方ではない。その他気になった点は、報酬選択肢の「?」が2つ同時に出るので選ばざるを得ず意味がないこと、一発で章クリアすると会話の順番がずれること、広告を見ての報酬がToDoリストに残り続けて鬱陶しいこと、のような細かなことばかりなので、早くフルアップデートしてほしい。(日本語はAIだなと思えば補完できてなんとかなる)

Tobihira
ただ攻撃し続けるだけでは勝てず、相手の攻撃してくるタイミングで退いたり、自分の攻撃がどんな挙動をするのかを知ることで対策を練って勝つことができるようになる良ゲーだと感じました。何回もリトライしてボスを倒したときの達成感は凄いです。装備についているHP増加や攻撃力増加などの効果や、同じタイプの装備によるセット効果をどのように組み合わせるかを考える事も楽しいです。長く続けるほど良いところが見つかるゲームだと思います。ストーリー第三章も楽しみにしています。長文失礼しました。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

lightacenoah I.
このゲームで最も難しいのは初見プレイである。 通常攻撃は3種類あるが最初は1種類の最弱のもので、コレを変えるには3種類までモーションをゲットして4種類目を手に入れなければならず、それどころか3種類まで強制的に取らされる。 取ったあとに繰り出す順番も変えられず、また付随効果であるエレメントも同様に付け替えなどはできない。 攻撃中はキャンセルできず、見えている攻撃もかわせない。 回避スキルもあるが5秒もクールタイムがある。 剣を持ちながらソウルライク並に逃げ回りながらチクチク刺すのが一番強い。 それらを乗り越えたら体力やダメージを盛れる装備を得て、キャラのレベル上げや別キャラも選べるようになる。 つまり、初見プレイは裸で、カスみたいなダメージしか出せず、意味のわからない動きをするモーションを無理やり取らされ、頼みの回避スキルもキャンセルが効かず出来ても5秒のクールタイム、近付いて攻撃したらエレメントのエフェクトで敵の動きが見えないまま何度も死ぬ。 それに鈍感で居られさえすれば、何倍にも伸びた体力とダメージでゴリ押しできるターンがやって来る。 弓キャラを解放できるその時まで、耐え忍ぶ。