
Shiva Chronos
端末が古くてOSもBraveブラウザも更新できなくなって、マイクロソフトリワードからBingの検索ページを開くとBraveが堕ちるようになりました。また、地元のテレビ局の問い合わせフォームも投稿できていたのに、なぜかフォームが表示されなくなって投稿できなくなりました。なので、それらを出来るブラウザを探して、なるべく軽くて、データセーフティの内容が少ないブラウザを探していて、こちらのブラウザを発見し使ってみたら、上記問題は解決できました。 以下は不満点です。検索しなくても、検索エンジンを変更できるようにして下さい。DuckDuckGoが使いたいです。 プライベートモードがオンなのか分かりにくい点と、プライベートモードと通常モードのページの切り替え方が分かりにくい点を改善してください。 また、サイトが認証されていないとかのトースト通知が出てきますが、続行を押して使っていると再度通知が出てきて鬱陶しいです。違うサイトを開いてなるなら分かりますが、同じサイトの同じページに留まっていて、文字を入力中に何度も出てくると、文字入力がしにくくて邪魔で仕方がないです。何度も出さないようにしてください。

カエルさん
機種変で長年使用していたさくらBrowserが無いため同様の機能のブラウザ(画像&動画ブロック、ブックマークのフォルダ分けが可能)を探していました。大満足です。本当にありがとうございます。

キューピー3
最近、画面上で「長押し」してしまうと、ウインドウ出てフリーズします。強制終了以外、対処できません。 広告ブロックがありがたい一方、登録や購入するサイトで確定ボタン(決定、次へ、など)が表示されないケースも度々。ポップアップブロックがいけないのでしょうか? 万能とは言えません。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
WebViewバージョンを更新します。 Android 7,8,9の場合、Chromeを更新してください。他のバージョンの場合は、「System WebView」を更新してみてください。
ブラウザに問題があるかどうかを確認します。